空き家・所有者不明土地問題
2018.06.28
昨今空き家が増加している問題もさることながら、所有者さえ分からない未使用土地が日本全体で増えていて、九州全体の面積よりも所有者不明土地の面積が広くなっているそうです。所有者不明の土地問題 管理機関の設置検討 民間研究会2 […]
医療法人の流れ
2018.06.21
前回医療法人の事業承継について記載させていただきました。https://n-concord.com/magazine/post-107/今回は医療法人の歴史について述べてまいります。1949年の医療法改正により1950年 […]
医療法人事業承継と認定医療法人制度
2018.06.18
平成29年10月1日から認定医療法人制度の一部改正が行われました。従来ほとんどの医療法人が「持分の定めのある医療法人」として設立されてきました。この「持分の定めのある医療法人」には、社員の出資額に応じた払戻し請求権があり […]
認定医療法人について
2018.07.02
厚生労働省は「持分あり医療法人」から「持分なし医療法人」への移行を促すために、平成29年10月1日から令和2年9月30日まで新認定医療法人制度を実施していましたが、令和3年10月1日以降も3年間延長されています。(平成2 […]
生命保険の死亡保険金受取人と相続
2018.08.16
生命保険の契約は、契約者・被保険者・保険金受取人を設定します。契約者は、保険料を支払い、解約をする権限等を持っている人。被保険者は、その保険契約の保険対象になっている人。保険金受取人は、文字通り保険金を受け取る人を指しま […]
生命保険金の相続税非課税枠
2018.08.09
相続が起きて、遺族が受け取った生命保険金は税金を課せられるのでしょうか?答えは イエス です。契約形態により課税方法が変わります。①契約者=被相続人、被保険者=被相続人、死亡保険金受取人=相続人 この契約形態は、相続税の […]
生命保険と保険料負担者
2018.07.16
親が子供の生命保険に加入する。親の愛情の表れの一つとして、こんな行為を行うことがあります。そして、親が保険料を負担してあげてまで、子供が被保険者の保険に加入するような場合があります。(保険料負担者が祖父や祖母の場合もあり […]