家族信託を組んだ場合に税金は掛からないの?
2021.02.01
相続対策を考えて実行する際に壁となる事象の一つに認知症があります。認知症になると契約等をする行為能力が無くなってしまいますので、認知症発症後に対策を行うことが困難になってしまいます。これを防ぐための手段の一つに後見制度と […]
2021年新年のご挨拶
2021.01.04
新年明けましておめでとうございます。旧年中も大変お世話になりました。誠にありがとうございました。今までに無い世界情勢の中、皆様は年末年始をいかがお過ごしでしたでしょうか?私の通常の正月は、1日に私の実家、2日に家内の実家 […]
2020年年末のご挨拶
2020.12.29
2020年がもうすぐ暮れようとしています。2020年について今更申し上げるまでもありませんが、世界中が驚きの年でした。世の中の動きが止まることがあるという事実に私も大変驚きました。「これからどうなってしまうのだろう」とい […]
家族信託で円満な遺産分割を考えてみましょう
2020.11.13
以前から私は相続対策方法には、・分割の対策・納税の対策・節税の対策の3つがあると述べさしていただいております。しかし昨今はこの3つの対策方法に加えてもう一つ大事な対策が出てきたと言われています。その対策とは、・認知症対策 […]
令和2年前半の路線価の減額補正は無し
2020.10.30
相続税や贈与税の申告に使われる令和2年の路線価はすでに7月に発表されていますが、コロナウイルス感染拡大の影響度合いが大きければ減額補正するとしていました。しかし令和2年1月~6月の相続税・贈与税申告分については減額補正無 […]
お客様のご相談対応で感じること~安易な不動産の共有~
2020.10.17
先日こんなご相談をいただきました。「先日、母親に遺言を書いてもらった。私は自己破産申請中なので、私に遺産が相続されないようにしてもらった。不動産は孫2人に、他の現金や有価証券は相談者以外の子2人へという内容だ。問題はない […]
認知症になると相続対策をできません~認知症対策も考えましょう~
2020.09.13
長寿高齢化社会が到来してから久しくなりました。2019年の日本人平均寿命は、女性が87.45歳、男性が81.41歳となっています。30年前である平成2年の平均寿命は、女性が81・9歳で男性が75.92歳です。30年で男女 […]