NCC エヌ・コンコード・コンサルティング株式会社

お問合せは(平日:10:00~18:00)TEL 03-5050-2254 フォームによるお問合せはコチラ

Nマガジン

持続化給付金の申請が始まってます

2020.05.02

持続化給付金の申請が始まっています。現状はオンライン申請のみで、システム自体突貫で始めているからか、スムーズに申請できないことが多いようです。中小企業庁の持続化給付金ホームページから仮登録申請をして、IDとパスワードを設 […]

贈与はどうやってすればいいの?~最適な贈与方法を伝授します~

2020.04.30

相続対策には生前贈与がいいらしいよと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。そう聞いて、子供名義の銀行口座を作り、子供のためにその口座へ定期的にお金を入れてあげている方にも多く出会ってきました。子供想いの親は多いの […]

遺産相続対策に有効な生命保険の正しい使い方

2020.04.29

生命保険の種類は何があるの?  生命保険と一口に言っても、どんな商品があるのか分かりづらいですよね。生命保険は①どんな時にお金をもらえるのか、と②保険期間、に分けて考えるといいです。 では「 […]

リバースモゲージと家族信託

2020.04.25

4月23日の日本経済新聞に以下の記事が出ていましたのでご紹介します。 「オリックス銀行、リバースモーゲージに家族信託 認知症でも自宅売却可能に 」(4月23日(木)日本経済新聞)オリックス銀行は高齢者向けに自宅 […]

遺留分と生前贈与

2020.04.27

遺留分とは、一定の相続人(遺留分権利者)について、被相続人(亡くなった人)の財産から法律上取得することが保障されている最低限の取り分のことです。この権利は被相続人の生前の贈与や遺贈によっても奪われることがありません。つま […]

民法改正~遺言と不動産登記~

2020.04.21

民法改正により、遺言と不動産登記の関係で変更されている部分があります。それは「民法899条の2、共同相続における権利の承継の対抗要件(相続の効力等に関する見直し)」による変更となります。 一般的に不動産などは登 […]

終活~相続対策として大変重要なポイントになります~

2020.04.16

弊社は、相続は生前対策が重要であると常々お話ししています。生前対策には税金の対策(納税・節税)や遺産分割の対策があります。つまり「財産」に対する対策です。 生前対策をするということは、財産を持っている方が生きて […]